|
|
|
音壁JAPAN 価格: 2,520円 レビュー評価:4.5 レビュー数:4 日本のウォール・オブ・サウンド。企画者のセンスを褒めたい。
日本における創始者というべき大瀧詠一をはじめ、シュガーベイブ(山下達郎)、
佐野元春、杉真理と第二次ナイアガラ関係も含んで、音壁ニッポンの面目躍如。
コンピレーションアルバムの弱点は、まとまりのなさという点になるが、
このアルバムはきちんとしたコンセプトがあるので、統一感が非常にある。
素晴らしい楽曲のオンパレードで、充実度が高く、これは買いのアルバムと
おすすめします。 |
おニャン子クラブ A面コレクション Vol.1 価格: 2,100円 レビュー評価:4.5 レビュー数:7 夕焼けにゃんにゃん?吉田照美さんのコネを使って?毎週スタジオに通っていた3年間。
それが私の人生の至福でした。
今でも#1#4などは私のカラオケでの十八番です。
高井さんが秋元氏と結婚されたときは3日間泣きました。
あの人となら私の方がまだマシです。
しかし「私は里歌ちゃん」を収録したのはいかがなものだろうか。
美貌では他のメンバーに劣るというのに。。。
ただ一つ言えることはこの時は瞬間風速的に輝いていたが、
現在の彼女たちを時々TVでみかけると、はっきりいってただのおばさんだと言ったら怒られるか |
おニャン子クラブ大全集CD-BOX(HQCD盤) 価格: 10,290円 レビュー評価:3.0 レビュー数:1 私が大学生時代にはまったおニャン子クラブの全曲が最高の音質で1万円位で購入できるということで購入しました。さらに再結成の曲まで入ってるのだから最高です。私は最後の曲の「同級生」を聴いた時、大学生時代が懐かしくて感動してしまいました。また、withおニャン子の曲が全て入っているのも嬉しいです。まさにおニャン子の決定盤だと思います。
それだけに残念だったのがライナーノーツです。おニャン子のメッセージや曲紹介、ヴォーカルの担当、写真、ネタはたくさんあるのにあまりにも曲目と歌詞くらいのあまりにもさびしい内容‥。また、未発表曲とか探せばいろいろあると思うのに、、しいて言えば早口言葉位か |
渡辺満里奈 ピラティス道 [DVD] 価格: 3,500円 レビュー評価:4.0 レビュー数:8 2本、基礎的なピラティスのDVDを見た後、
ステップアップの意味でこのDVDを買いました。
他のレビューにも書かれていましたが、
1つ1つの動作についての説明があり、その中で
呼吸などについての細やかな説明などもされているのですが、
本編でまりなちゃんと一緒のリズムについていこうと思うと、
えっと、呼吸はどうするんだったっけ???と止まってしまいます。
が、が、が。
ピアノだけの音楽がとてもきれいで、心地よく、きちんとリズムを誘導してくれます。
それに、
< |
劇場版 きかんしゃトーマス 魔法の線路 [DVD] 価格: 4,830円 レビュー評価:4.0 レビュー数:12 ウィルバート・オードリーの絵本を原作に、84年からテレビシリーズとして世界各国の子供たちに親しまれている『きかんしゃトーマスとなかまたち』。そのピーター・フォンダ、アレック・ボールドウィンを主演に迎えた、劇場用長編作品である。 トーマスたちのいる世界のソドー島と、人々が普通に暮らす世界の街シャイニング・タイム。その2つの世界を行き来できる魔法使い、ミスター・C。しかしそれに必要な魔法の粉が残りわずかになってしまい、ミスター・Cはシャイニング・タイムに戻れなくなってしまう。そのころソドー島では、極悪非道なディーゼル10が蒸気機関車たちに嫌がらせをしながら、2つの世界を自由に行 |
翔け!フジ子・ヘミング 35年目の世界初挑戦~奇蹟のピアニスト独占密着300日!!~ [DVD] 価格: 5,250円 レビュー評価:5.0 レビュー数:4 友人と一緒に行ったフジ子・ヘミングさんのコンサートがきっかけでこのDVDを買いました。
ヨーロッパの風景をバックにした映像はとても美しく、列車の車窓から見た風景と夕陽、プラハの町並みは見事です。
フジ子さんの演奏に向ける情熱・ひたむきさも心打たれます。
以前にテレビで他のドキュメンタリー番組を拝見しましたが、その時には感じられなかったフジ子さんの魅力が存分に引き出された心に響く作品です。
一度ならずとも、何度見返しても新しい感動があります。
ボーナストラックに収録された「ラ・カンパネラ」「ため息」「トロイメライ」の演奏は素晴らしい! |
|
満里奈の旅ぶくれ―たわわ台湾 (新潮文庫) 価格: 660円 レビュー評価:4.0 レビュー数:28 レビューが良かったので期待したのですが、私には読みにくかったです。
著者のほかの作品を読んだことはないのですが、このような文章を書いたり話したりするイメージがなかったことと、
硬い言い回しとか、逆に話し言葉みたいになったり
どうしてこういう風に書いたんだろうとかこちらが考えてしまうことが多かったです。
台湾旅行の前後に読みました。
台湾もお茶や料理も 最近好きになってはまりそうな気がして、やっぱりこの本読んだほうがいいとおもったのですが…。
邪念雑念は取り除いて、
次の台湾旅行の |
はじめてのこそだて―育自道 価格: 1,890円 レビュー評価:3.5 レビュー数:3 たくさんの芸能人の方の育児エッセイを読んでますが、その中で一番面白くなかったです。文章の書き方が受け付けられないのと、平凡すぎて目新しいものがない。ブログに安易な発言を書いて、抗議のコメントをいただいたとありますが、この本の内容も同じ感じがします。周りが育児に協力的でそんなに苦労してないから、本当に育児で悩んでいる一般のママたちとは話が合わないだろうな。母乳育児にこだわりはないといいながら、ミルクを否定しているように思えてしまう。それは、文章力がないせい…? |